〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

岩手県北上市で、ら〜麺屋めん丸北上インター店をやっとります。創業40年❗️地域の皆様ありがとうございます😊

つまみ食いみたいでも、読書は読書。

ミッションステートメント。個人の憲法。この言葉が出て来たときに、そうだそうだ!と、10年前に「7つの習慣」を読んだことを思い出した。

 

読んだ記憶はもちろんあったわけだが、内容はほぼ忘れていた。読んだと言っても出だしから3分の1くらいかな?半分まで行ったかな?私の読解力では読み進めるのが結構大変で、気が付いたら途中で読むのをやめてしまっていた。

 

本当の成功とは一発当てることじゃない。1人だけで成功するのならそれも違う。何度も継続して成功し続けて、なおかつ自分の周囲の人たちも成功させ続けるような、公的な成功が本当の成功だ。

 

世の中にありふれている自己啓発の本に書かれているような、モチベーションを上げて持続させたりコミュニケーション能力を高めたりといった小手先のスキルでは、本当の成功はなし得ない。

 

人格形成や人格育成を励むこと以外に、本当の成功への道は無い。という内容がとうとうと続き、なかなか第一の習慣に入ってくれなかったことを覚えている。

 

結局、大事なのは人格だよ。という趣旨でその為には自分の人生における指針をまず決めなさい。何ヶ月もかけて熟慮を重ねてあなただけの答えを導きなさい。みたいに続いたので、宗教的な本なのかな?みたいな錯覚もちょっとあった。そしてやっと7つの習慣の話に入って行く流れだったと記憶している。

 

今現在、自分が大事にしていることは色々あるわけだが、そういう自分の価値観やアイデンティティみたいなものは今までの人生経験によって培われたものだ。途中までしか読んでいないこの本の出だしの部分も、私に結構な影響を与えていたんだなと、今更気付いた。

 

一冊の本の一部でも、講演を聞いたその一部でも、飲み屋で聞いた他人の意見の一部でも、今までの人生の中で見たり聞いたり体験したことが積み重なって、自分のフィルターを通して引っかかったものが記憶に残り、自分自身を作っているんだな。

 

何を当たり前のことを言ってる?と言われそうだが、忘れていた本の内容が今の自分の心の基礎を築いていると感じたのだから、そりゃ、ハッとするでしょ。

 

本は途中でやめてもイイ。っていう話でした。(笑)