〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

岩手県北上市で、ら〜麺屋めん丸北上インター店をやっとります。創業40年❗️地域の皆様ありがとうございます😊

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

怖いウィルスだったらどうする?

昨日の夕方から日本中大騒ぎしている。仕事に行けない、多忙な年度末に期末試験や成績評価はどうするのか、医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません。などと言っている人達がいるが、たかが2週間やそこら春休みが長く…

パラサイト観たよ。

最後の最後まで展開が予測できず時間を忘れる映画だった。緩急、メリハリがあって飽きさせない。休みの日にリフレッシュするのには良いかも知れない。 映画『パラサイト 半地下の家族』オフィシャルサイト しかし、なんと言うか心の奥底に染み込むような要素…

身体が錆びるのを防いでやる!

1年前くらいの話だが、妻がサッカー好きの小学生の息子と公園で遊んでいたら、見るからにサッカーの指導者っぽい人が声をかけて来て指導してくれたそうだ。その人は軽い身のこなしで何度も見本を見せてくれた為、50代前半くらいなのかな?と妻は思ったそうだ…

ポジティブさの根源は体力。

身体が資本とはよく言ったものだ。何も身体を使う職業の人達にだけ当てはまるわけではない。日々の生活で起こる様々な出来事に対する捉え方が、身体の強い弱いで変わるという話だ。 https://youtu.be/xJcg7yhliiw 実際、私はセンスは全く無かったけれども学…

めんかたこいくち。その2

自動車は無闇に改造したりせず、標準のままで走るのが最も燃費が良くポテンシャルも最大限に発揮できる。当然だ。メーカー各社の技術者が日々研究を重ねて形状も部品も最適な状態を追い求めて完成させているのだから。 ラーメンも同じで最も美味しい状態でお…

「めんかたこいくちで!」初めてなのにいいの?

「めんかたこいくちで!」と初めて来店した方に注文されると、そんな日本語知らないです。と心の中で思う。何度も来てくれている常連様やせめて一度でも当店のラーメンを食べたことがある方なら分かる。 もともと固めに茹でる店だったり、もともと味が濃い店…

大友監督はやっぱすげ〜。

NHKドラマの「ハゲタカ」を観た当時、こんな面白いドラマがあるのかと衝撃を受けた。映画にもなり劇場で観た。その後大河ドラマ「龍馬伝」の予告番組でやたら演出はあのハゲタカの大友啓史!と、推して来た。だったら面白そうだと真剣に観た。期待を裏切らな…

厨房で密かに思うこと。

ラーメンは調理を終えて完成すると生き物のように変化する。変化と言うか劣化だ。のびる。麺がスープを吸ってしまい歯応えが無くなる。お客様の目の前に丼を置いた瞬間が食べ頃だ。それに合わせて茹で時間を調整している。 本音はラーメンが届いたらすぐに脇…

モヤモヤが晴れた夜。

若い時の時間がとても貴重であるということに若い時に気付くことができたのがとても良かった。 13分以降の話はハッとさせられた。私は今まで高校大学時代の過ごし方をすごく後悔していたけれど、この動画を見て心が軽くなった。自分には振り返るだけで楽しく…

持ち帰りできる商品とそうでない商品。

数日前に投稿した「トッピングした方がお得」という記事の続編。 たまに、チャーシューのテイクアウトできますか?とか、煮玉子の持ち帰りしたいです。とか言われることがあるが丁重にお断りしている。理由は前回の記事の通り原価率の問題。 原価率30%のラー…

ヨダレが出るほど欲しい。

大部分の飲食店は、テーブル毎に商品を提供し終わった段階で伝票をテーブルに置くのだから、その内容をバーコードにすれば、会計を機械化して無人にできるだろうな。大手の飲食店チェーンならすぐにできそうなものだけど、なかなか現れないなと思っていたら…

挑戦や変化は誰でも怖いもの。

大なり小なり新しいことへの挑戦は、なかなか億劫なもの。誰でも失敗を恐れて踏ん切りがつかないのはごくごく普通のことだと思う。 そういう時にヒントになる動画だと思う。 https://youtu.be/9FAGO0yvWM8 当店は全面的に禁煙にして早3年経過。朝9時からの営…

トッピングした方がお得。

一般的に飲食業の原価率は30%くらい。原価率とは商品の食材費、飲み物なら仕入れ値を販売価格で割った数字だ。1,000円のラーメンなら材料費は300円ということになる。調理の為にかかった光熱費や労働力は除外して純粋な材料費のみを割った数字だ。 飲食店そ…

値上げの際注意すること。

昨年の3月に値上げをして、もうすぐ1年が経過する。人件費の上昇、食材の上昇、止むに止まれずの値上げだ。客単価が10%程度上がったのでお客様からするとインパクトがあったと思う。実際、店側としても体感で1日の売上の予想をした時、必ず思ったより数字は…

本質を見極める能力。

MacBookが出た当時、堀江さんが何に衝撃を受けたのかが非常に興味深かった。物事、事象を深く知ることで本質を理解できる。それが無いままに挑戦を繰り返して前に進んでもトンチンカンな結果になったりするんだろうな。 詳細は以下の動画にて↓ https://youtu…

忙しいのは皆、同じ。

PTA活動って、ペアレントとティーチャーの組織だから親と先生は同じ並列の立ち位置なわけで、その大前提を理解していない教員が少なからずいるらしい。具体的に何か問題を目にしたわけではないが、そういう話を聞いたことがある。 「私は先生ですから、保護…

子供をスキーに連れてって。

例年ならスキーシーズン真っ最中という時期のはずだが、今年は暖冬でいつ雪が溶け始めるか分からない。今日、子供達とスキーに行ってきたが今シーズン最後となりそうだ。 水泳とスキーは親が金と時間を費やしてあげないことには、子供が独りで始めることはで…

受け入れる。

これは近い身内の話だ。 イライラモードの時期は攻撃対象を定めてその人の不平不満を強い口調で延々と垂れ流し、周囲の人間は皆、逆鱗に触れないよう腫れ物に触るように接する。そういう時期は仕事ぶりも普通ではなくて、あっちこっちに手当たり次第手を出し…

飲食業のやりがいとは。

お子さんが障害を持っているファミリーの常連さんが数組当店に通ってくれているのだが、久しぶりに来店してくれたそのうちのひと家族と、昨日少しだけお話しできた。 「実はこの子ここ3ヶ月入院していて、久しぶりに自由に夕食を食らべれるから、何食べたい…

ルーティン化できたら勝ち。

堀江さんの著書の「ハッタリの流儀」にも、最も重要な事として強調していたが、日々の努力をコツコツ積み重ねる事。これが一番大事だと訴えている。本のタイトルや堀江さんのイメージからは、あれ?と印象と違う感想を持つかもしれない。 https://youtu.be/Y…

堀江さんの動画は、私の武器。

「ホリえもん」と呼ばず「堀江さん」と呼ぶのは、あの方の本当の凄さに気付いたからだ。私自身も堀江ではありますが、「同じ堀江だ!」なんて思ってたのはライブドアやって球団買収に動いてた「時の人」だった頃だけで、最近の堀江さんの活動を見てると同じ…

起業の見本。

今日、初めてSobe's Cafe(ソーベーズカフェ)に行って来た。 https://tabelog.com/iwate/A0302/A030201/3000531/ 肉を使っていないとは信じられないほど、うま味やコクを表現していて驚いた。 野菜を中心にした同じようなコンセプトのお店に何度か行ったこ…

つまみ食いみたいでも、読書は読書。

ミッションステートメント。個人の憲法。この言葉が出て来たときに、そうだそうだ!と、10年前に「7つの習慣」を読んだことを思い出した。 読んだ記憶はもちろんあったわけだが、内容はほぼ忘れていた。読んだと言っても出だしから3分の1くらいかな?半分ま…

不登校という言葉を変えたい。

https://youtu.be/6sXGXYVSMP4 今の学校のシステムに適した子は6割〜7割。他の3割〜4割は違った学び方にした方がもっと伸びる。教員経験のある乙武さんが言うと説得力がある。堀江さんも、性格や能力がそれぞれ違う子供たちを一か所に集めて一律のやり方で学…

うちの強み。

ついこの間まで鬱で自宅療養してました。 3年間引きこもって鬱病と戦ってました。 登校拒否で学校に行ってませんでした。 何かしら原因があって情緒が不安定です。 こういう系の人たちがやたら当店で働きたいと問い合わせしてくる。実際、今の従業員のうち何…

軸が決まっていれば、決断も速い。

今日の夜、レジの前でアルバイトの1人が会計をした後、千円札を数えながら「あれ?1枚多い。いや、もしかして思い違いかも。でも、やはり多いな。」と言い出した。どうしましょう?という顔で店長の私を見た。会計を終えて店を出たお客様はすでに車に乗りこ…

興味があったらあれこれ考えず、やってみる。

先日のスキー教室の続きだが、 ●初めて小学生に何かを指導するという重圧。 ●初心者で自分の意志で止まれないような子もいる。ちゃんとスキー教室が成立するのだろうか?という不安。 ●小学6年生5人の児童のコーチとして一緒に1日を過ごす。それ自体初めて。…

二人三脚。

今に始まった事ではないが、昨今話題なように当店も人手不足に悩まされながら毎年営業している。今後、この状態に拍車がかかるのは容易に想像できる。少子化で若者が減っているだけではない。飲食業はキツそうだというイメージがあり、敬遠されているらしい…