〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

岩手県北上市で、ら〜麺屋めん丸北上インター店をやっとります。創業40年❗️地域の皆様ありがとうございます😊

お祝いの言葉(備忘録として)

令和5年度 (とある小学校)卒業式 PTA会長 お祝いの言葉 *原稿は作成せずに話した為、全文話し言葉となっております。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様そして卒業生に関わって来られた先生方、6年間PTA活動にご支援とご協力本…

導入からもうすぐ2年

セルフオーダーシステムを導入してからもうすぐ2年が経ちます。お客様が自身のスマホを使用して直接注文できるこのシステム。日々感じているメリットとデメリットについて、そしてそれが私たちの店とお客様にどのように影響しているかを共有したいと思います…

業績向上の要因〜その2

その2としては、まず、商品の品質についてです。客数が増えている要因としては、単純かもしれませんが、日々の地道な努力の積み重ねです。ラーメン店としての基本である丼やライス茶碗、餃子の皿を常に温めています。これにより、提供する食事の温度を一定に…

業績向上の要因〜その1

創業44年の家族経営のラーメン屋が一時期倒産の危機に瀕していました。しかし、今期の決算で最高売上を記録することができました。長い低迷期を経て、ようやく業績が上向いた理由について、考えてみました。 当店は、典型的な家族経営です。77歳になる父が夫…

原動力。

先日、一人のお客様が会計の際に、 「美味しかったです!いつも本当に美味しいです!」と言ってくれました。このように口に出して下さるお客様がたまにいらっしゃいます。しかし100人に1人いるかいないかです。それでもこのように伝えてくれる人がいるという…

「ゴジラ-1.0」〜怪獣映画とは違うかも

https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/ 「ゴジラ-1.0」は、これまでのゴジラ映画シリーズと一線を画す作品です。この映画は、従来の怪獣映画の枠を超え、ヒューマンドラマの要素を前面に押し出しています。観客は、期待していた通常のゴジラ映画のアプロー…

めん丸小名浜店〜開店訪問記

11月6日に福島県いわき市に新店舗がオープンしたので、応援を兼ねて訪問してきた。普段長距離運転をする機会が少ない私にとって、北上市からの往復8時間の日帰り弾丸ドライブは想像通りなかなかキツく、翌日までアラフィフの身体に影響を与えた。次回からは…

東京電力廃炉資料館訪問記

案内係がついて解説してくれるツアー形式で、時間が区切られています。事前の予約をお勧めします。 時は流れ、東日本大震災の記憶が少しずつ薄れていく中、私たちはそれを未来への教訓として残す責任がある。その一環として、福島第一原発廃炉資料館を訪れ、…

衝撃の講演。日本よ目覚めよ!〜孫正義

https://youtu.be/Gh0xzbgCIgg?si=_7NyM70TMQ76T2W7 講演の動画を1時間近くも見てしまうのは非常に珍しいのだが、気が付くと最後まで見ていた。今後の日々の生活習慣を変えなければ!と思うほどの内容だった。 百聞は一見にしかず。ぜひご覧いただきたい。兎…

コンセプトと立地の話。

自分が惚れ込んで自分もやりたい!と熱い思いを抱いて、それをきっかけに飲食店を始めることは大変けっこうなことだ。決して間違いでは無いと思う。間違いではないが、その業態、その商品やサービスがその場所で永続的に売れ続けるのかが最も重要で、商品や…

気づけばPTA会長。

昨年の10月頃に前会長にお願いされる形で引き受けたPTA会長だが、気付けばすでに半年が経過した。以前から土日が最も仕事に時間を取られる業種なので行事への参加もおぼつかないため、私に声がかかることは無いだろうと勝手に思っていた。 土日もそうだが普…

良くも悪くも「北上PayPay第4弾」。

北上PayPay第4弾が絶賛開催中だ。やはり効果は大きく、今年のこの残暑にも関わらず来客数は2〜3割増加して客単価も上がっている。本当にありがたいことだ。 しかしながら、初めてもしくはたまにしか来たことが無いとおぼしきお客様の来店が大幅に増え、普段…

息子、店内デビュー。

急な欠勤など人員不足の時、高校生になった息子に店に出てもらおう。本人もお小遣いが増えれば嬉しいし嫌がっているわけでもない。そんな話を以前から妻がしていた。 意外にも早くそんな日が訪れた。朝からヤバい!どうする?という状況になり、タイミング良…

東北勢が強くなったわけ〜その2

「情報の民主化」という言葉はホリえもんこと堀江貴文さんが時折使うフレーズで、今までは専門性の強い知識や情報は限られた人しか得ることができなかったが、昨今のテクノロジーの進歩で誰でも平等にありとあらゆる知識や情報が手に入るようになったという…

東北勢が強くなったわけ。〜その1

いよいよ今日は決勝戦。東北人としてはもちろん仙台育英の2連覇達成を祈願している。 数日前、ベスト8が出揃った顔ぶれを見たときに驚いたのは東北勢がなんと3校!これは史上初とのこと。思えば私が小中学生の頃は、1回戦で東北勢とあたれば2回戦進出はもら…

最低賃金をさらに上げるの??

昨今の物価高の状況から、最低賃金で働く人の生活は今なお苦しいとさらに大幅に上げようという動きがある。その現状は良く分かるがそれに対応できない中小企業も多いため、つばぜり合いの議論がなされているようだ。 飲食業界のことしか分からないので、私見…

管理監督責任。

ある高校の運動部で由々しき事件が起きた。事故ではなく事件と捉えるのには理由がある。 この体温よりも高い気温の中、長距離のランニングという練習メニューを選び、これほど熱中症の危険が叫ばれている中、特に監視体制は皆無なまま生徒たちを放置していた…

接客業はマスクを外すべき。

コロナ禍も終わり、当店では従業員のマスクについては個人の自由にしている。しかし、私以外はなかなか外さなかった。この暑さでさすがに数名が外し始めたが、若ければ若いほど外したくない傾向にあるらしい。 3年間付けっぱなしだったマスクを外して、最初…

営業時間を変える時の注意点。

営業時間を変えて新たな客層を取り込もうという時は、気を付けるべきことが3つある。 一つは「なぜそのように変えたんですか?」と聞かれた時に明確に答えられないといけないということだ。 一貫性のある方針と言うか狙いがあって変更するわけで、闇雲にた…

リクルートのAirレジとAirシフト。

リクルートが運営しているAirレジを導入して4ヶ月が過ぎた。ようやく慣れて来て、操作が分からなかったりミスで営業中にトラブルが起こることも少なくなった。非常に使いやすく、満足している。 先月からAirシフトなるものも導入してみた。これまた非常に便…

冷やし担々麺、土日はできないわけ。

今年も肉みそ冷やし担々麺の季節が来た! 毎年暑くなり始めのこの時期はどうしたって売上が落ちる。今年は例年ほど落ち込んではいないので、提供を中止するという選択肢もあった。 しかし、実際暑さが本格的になって来ると売上が落ちてないのは土日だけ。平…

セルフオーダーを推進してみて驚いたこと。

大型連休の時、せっかく導入したセルフオーダーをなかなか使ってもらえないことに業を煮やして、必ず目に入るようメニュー表に手書きの貼り紙をクリップでくっつけた。 「人員不足、業務効率化の為、注文を取りには来ません。スマホを持っていない方や高齢の…

たかが部活。されど部活。

自分の子供が何かに真剣に打ち込む姿を見ていると、なぜかホッとする。親が飯を食わせている年齢の間は仕事をする必要が無い。その期間にどれだけ心の成長ができるかが将来を左右する。勉強だろうが趣味だろうが部活だろうが、感情が揺さぶられるような経験…

卒業式

30年ほど前、運悪く荒れに荒れまくっていた中学校に入学した。3年生が騒ぎ立てて先生達の怒号虚しく静まることが無い中、なかなか入学式を始められず、とんでもないところに来ちゃったなと目の前が真っ暗になったのを思い出す。 そんなスタートだったから答…

Airレジオーダー(ハンディ、セルフオーダー、POS等)導入を決めた日

自分でも不思議だが、ITテクノロジーとかデジタルツールなどの活用にラーメン屋店主としてはあり得ないほど前向きだ。 新しい機械や道具を店舗に導入するのは恐ろしく面倒なことで、ましてや未知の技術であれば普通は避けようとする。必要に迫られれば回避で…

すずめの戸締り〜私の新海誠デビュー。

先行して子供達と観に行った妻が、「大人でも充分楽しめる映画だよ。」と満足した感想を話していたので、新海誠に全く興味の無かった私が遂に劇場に足を運んだ。 ネタバレを避けようとすると、具体的な感想を書けないので難しいのだが、非常に心を揺さぶられ…

マック恐るべし〜IT化が加速している

昨今の物価高など世の中が刻々と変化しているので、飲食業界の王様はどんな感じになっているのか興味が湧き、1年ぶりくらいにマックへ行ってみた。 行って良かった。とんでもないことになってた。普通のお客様にとってはどうってことない事かも知れないが、…

息子へ〜その3(経営者の喜び編)

その1、その2と厳しいことばかり書いてしまったので、今回は夢のある話だ。 盛岡に住んでいた頃知り合った友達に居酒屋の経営者がいる。彼は東京で修行して盛岡で起業し、順調に店舗を増やして、確か一番多い時で5店舗くらいの多様なコンセプトの居酒屋を運…

息子へ〜その2(店を継ぐなら読んでくれ)

何度かこのブログでも話題にしているが、飲食店の生存率は開業1年で50%、3年で30%、10年後に生き残っているのは10%だ。 この数字は全国の統計が元になっているが、岩手県北上市に限ってはもっと生存率は高い。ような気がする。この時代に人口が減らない稀有…

息子へ〜その1(店を継ぐなら読んでくれ)

雇用されている人は飼い犬。 経営者は野良犬。 という表現を聞いたことがある。 勤務して給料をもらう人は水も食事も与えられる。きちんと働きさえすれば決まった日に給与が支給される。しかし、経営者は誰も助けてくれない。待っていては何も与えてもらえな…